企業研究の目的。そもそも必要なの?
転職活動や求職活動をしていると「企業研究」という文字を一度は聞いたことがないでしょうか。
求人票を見て「なんとなく良さそうだから応募する」というのは簡単ですが、やはり多くのサイトが企業研究を勧めるのは理由があります。
そこでこの記事では企業研究の目的としなかった場合のことについてお話します。
【企業研究】
転職前にも転職後にも影響が出る。企業研究は必要!
企業研究の目的
企業研究の目的は大きく3つあります。
- 自分に合う企業を見つける
- 採用される確率が上がる
- 転職後スムーズになる
企業研究することは転職活動において重要な役割をもっています。
自分に合う企業を見つける
転職先を探すときには多くの情報が必要です。
やはり長く働く場所であれば自分が求める仕事に就きたいものです。
- 年収
- 勤務条件
- 社風
- 会社の規模
- 将来性
- 社員の雰囲気
もちろん求人票にある程度は載っていますが、やはり調査しなければ分からない情報も多いです。
採用される確率が上がる
応募書類の志望動機や面談では企業の欲しがる人材というアピールをしなければいけません。
企業によっては即戦力を求める企業があれば将来性を求める企業もあります。
また、製造業でもチームで作業する職種の場合はコミュニケーション能力を高く評価する場合もあります。
企業研究をすることで企業の求める人物像が見えてきます。
転職後スムーズになる
実際に働く前に勉強しておくことは大切です。
入社直後というのは「どれくらい仕事ができそうか」というのを試されることが多いです。
未経験の職種でも、本で得た知識など少しでもあれば第一印象が上がります。
また、入社する前に「応募先がどんな仕事をするか」知っておくことで心の余裕が生まれ、同僚との関係性も良くなります。
逆に企業研究をしないとどうなるんですか?
春川
これは思った以上につらい思いをします。
吉良
企業研究をしなかった場合
企業研究って正直めんどくさいのでしなかったこともあります。
しかし、やはり調べずに応募すると転職失敗する可能性が上がります。
求めていない合わない企業へ
転職先に求める絶対条件というのはあると思います。
- 転勤不可
- 年収300万円以上
- 正社員
- 仕事内容
- 残業時間
例えば「みなし残業」の会社で、入社してみたら残業だらけという会社もありました。
他にも「グローバル企業」というのは海外出張が当たり前の会社で、入社後に分かったときはかなり動揺しました。
書類審査で落ちる
適当に書いた履歴書や職務経歴書って結構落ちます。年齢が20歳ぐらいであれば書類審査突破するのですが、年齢が高くなるにつれハードルが上がります。
例えばパソコン業務の仕事先に応募なのに組立の特技ばかり自己アピールすれば「ちゃんと自社の仕事内容分かっているのか」などと疑われます。
面談でも「自社のホームページはご覧になっていますか?」という質問をされることが多かったので、最低限のチェックは必要です。
入社後に恥を・・・
本当に何も知らずに入社するのってつらい思いをします。
例えば僕の体験談でいえば、鋼板を曲げたり溶接などする板金専門の工場に入社して、工場長に初日に
「板金ってなんですか?」
という質問をしたことがあります。
この結果冷たい言葉を言われたのは想像がつくでしょう。
第一印象でマイナスイメージを与えた後は、評価を上げるのにかなりの年月がかかります。
さいごに
この記事では企業研究の目的やそもそも必要性についてお話しました。
正直なところ、絶対必要です。
入社する前にも入社後のことを考えても企業研究はしておくことをおすすめします。
企業研究【入社後のためにも必要】
- 自分に合う職種か調べる
- 採用確率が上がる
- 転職後にも影響
- 何も調べないとつらい思いをする
現在は情報があふれており、調べれば年収や企業の業績、転勤の有無、仕事内容など多くのことがわかります。
入社後に後悔しないためにも企業研究はしていきましょう。