自分に合った仕事。今より良い会社へ

【今すぐチェック!!】

残業100時間は甘えなのか?企業の実態と相談先とは?

WRITER
 
100時間残業







この記事を書いている人 - WRITER -

労働の基準が会社員にとってだいぶ良くなっていますが、それえでも残業100時間の会社は存在します。

今では36協定など労働に関する法が作られていますが、筆者も実際に勤務した企業では100時間以上残業は当たり前の状態で、相談先も分からず働いていました。

そこで、今回の記事では残業100時間の企業と相談先について解説します。

 

残業100時間は甘えなのか?

残業100時間しても平気で働いている人がいるため、「しんどいのは甘えか?」と悩むこともあるでしょう。

しかし、実際に残業100時間をすれば過労死するとは限りませんが、病気を発症するリスクが高くなる厚生労働省でも記載されています。

 

仕事が特に過重であったために血管病変等が著しく憎悪し、その結果、脳、心臓疾患が発症することがあります。

 

引用元:厚生労働省:過労死と労災保険

 

過重労働の条件はストレスなど様々な要素の例が書かれていますが、残業時間では以下の具体例を挙げられています。

  • 病気の1カ月前に100時間の残業
  • 病気の発症2カ月前から6カ月間にわたって80時間の残業

 

このことからも残業は80時間を超えると病気のリスクが上がると考えられます。

私の体験では過労死まではいきませんでしたが、実際に100時間残業を経験したのでお伝えしたいと思います。

吉良

 

残業100時間労働の体験談

私が入社したのは毎週10人ほど入社する勢いのある企業でした。

当時は「こんなに仕事が合って勢いのある企業なんだな」と考えていましたが、新工場も設立しながらどんどんハイペースすぎるほど人員を入れていました。

 

残業100時間は当たり前

仕事の限界

ただ、実績ある会社であるのに残業時間は毎月100時間超えるものでした。

入社時に先輩から言われていたのは

「残業は法律的に月75時間以内に。ただし日曜日は関係ないから0時や2時とかまで残業やっていいよ

という不思議な教えでした。

本来なら残業は45時間以内ですが、みなし残業という制度があったことで残業時間の上限が少し違いました。

 

特に先輩からは

「朝8時から始まって夜の0時までが定時だよ」

という残業が当たり前の言葉を言われていました。

 

 

労働時間の感覚がおかしくなる

毎日0時まで残業していると、22時に終わると

「やった!今日は22時で終わった!!」

なんておかしい言葉がでてきます。

実際に残業を100時間もしていると、それが当たり前になって感覚がずれてきます。

ただ、知らず知らずのうちにみんなのストレスが増えていて、体調を壊す人も多くなっていました。

という考えでした。

 

残業100時間働いてしまった場合の相談先

実際に今でもすべての会社がホワイト企業なわけではありませんので、今も過重労働している方はいるでしょう。

ただ、体を壊さないためにも早めに相談することが大切です。

まずは労働基準監督署に相談してみましょう。

 

労働基準監督署に相談

労働基準監督署では、100時間でなくても長時間残業に関する相談や、仕事のトラブル全般に相談に乗ってくれます。

全国の労働基準監督署の場所は以下のリンクから見てみましょう。

・労働基準監督署の所在地

 

弁護士に相談

労働基準監督署でももし解決ができない場合、弁護士に相談する方法もあります。

長時間労働で違法の場合、弁護士の方も相談に乗ってくれるでしょう。

 

 

まとめ

この記事では残業100時間の企業と相談先についてお話ししました。

働いているうちは大丈夫と思っていることも多いですが、メンタルや体調に影響が起きてくる前に転職することも視野に入れてみましょう。

残業100時間でしんどいのは決して甘えではありません。

まずはあなたの体調を守ることを大事にしましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

<スポンサーリンク>




Copyright© 転職kira , 2018 All Rights Reserved.