【前編】キャリアプランなんてないから人生設計を立ててみた
この記事は面談対策ではありません。
会社や転職ではなく、自分のためにキャリアプランを本気で考えてみました。
人が本気で自分と向き合っている姿を見ると、不思議と共感したり参考になることがあると思うのでアウトプットしてみます。
キャリアプランって?
キャリアプランを調べると、以下のように書かれています。
職場の異動を軸にして、さまざまな職務経験や研修を通じて社員の能力を高め、必要な人材や専門職、技術者の育成を社員各々の人生設計と結びつけて実現する制度。主に企業側の社員育成のことを指すが、転職希望者の数社、数職の職能設計や定年後の仕事やボランティアなどに対する計画も広義には含まれる。
僕が勤務している会社でも3年後や1年後のキャリアプランシートなどありますが、実際には転職希望者なども含まれます。
引用元:コトバンク
会社員であれば無理やりでも書かなければならないものですが、ふと本当の自分の意志でキャリアプランを立ててみようと思いました。
キャリアプランなんて思い浮かばない
いざ自分が本当に求めるキャリアプランを考えてみると全く思い浮かびません。
会社で強制的に書くのキャリアシートでは
- 3年後「客先に信頼されて後輩に指導する姿」
- 2年後「幅広いコミュニケーション力をもつ」
- 1年後「基本から勉強し、多くの知識を学び取る」
などと書きますが、正直本音の自分と向き合うとどれもぱっとしません。
分からないなら方向性を変える
キャリアプランと言ってもほとんどの人は思い浮かばないと思います。
そこで、僕の場合は発想や方向性を一気に変えてみました。
ネットでいろいろ検索してて、人生設計というのを見たので自分なりに考えてみました。
本気で欲しいものを考えてみた
人生設計では「人生の中で大きな出費となるもの」や「手に入れたい夢」、「老後を踏まえた設計」など長い年数を見て計画します。
しかし、僕の場合はそこまで難しく考えるのも嫌なので自分の素直な気持ちを書き出すことにしました。
今は無理でも自分が手に入れたいもの
恥ずかしながら金銭面で欲しいものは手に入りません。
しかし、ここはあえて高値でも自分が欲しいものを書きます。
- マイホーム
- 新車
- 家族旅行(北海道お東京、九州など)
欲しいものが叶うところを想像すると楽しいです。
マイホーム
車
家族旅行
人生で大きな出費となるもの
次に、出費となるものも考えました。
お金がなくなる方はあまり考えても悲しくなりますが、やっぱり大事なので書き出します。
計画的にわかる出費
結婚費用や出産費用は僕の場合終わっているので省略します。
- 子供の学費・教育費
- 育児費全般
- 保険
- 退職後の費用
突然くる出費
計画の立てれない出費は多くあります。
- 葬儀
- 病気
- 事故
- 身内の結婚
- 介護
・・・なんか暗い話は嫌ですね。
金額を書こうとも思いましが、なんだか気分が落ち込むので書くのをやめました。
お金に関する話のときはポジティブにいかないと心が負けます
吉良
欲しいものを手に入れるには?
多くの出費があるということは、毎月ある程度の貯蓄が必要です。
しかし、現在の僕はというと毎月3万円赤字の緊急事態です。
会社としては残業代もきっちりでるのでブラック企業ではないのですが、3期連続赤字なので6年勤務の僕でも年収300万円未満です。
僕が手に入れたい「マイホーム」「新車」「家族旅行」を手に入れるには、避けては通れないお金が必要です。
そしてお金を貯めるには『節約』か『稼ぐ』かのとちらかしかありません。
節約
一番簡単なのは節約です。
食費を削ったり無駄遣いをなくしたり光熱費を抑えたり・・・。
ただ、現在すでに無駄遣いってほぼありません。
僕の場合はパチンコやお酒ゼロですし、友達と遊ぶお金も用意ししてません。
そして、結婚していると妻や子供もいるので、自分の力で節約はなかなか進みません。
ストレスばかり溜まる節約よりも、お金を稼ぐという方向も考えました。
お金を稼ぐ
お金を稼ぐには3つの方法があると思います。
今の会社収入を増やす
残業を多くしたり、出世をして給料を増やす。
会社員であれば通常はこの方法を考えるでしょう。
ただし、僕のように会社の経営が赤字&借金まみれの企業では給料が上がる見込みは少ないです。
副業
副業も結構考えました。
会社がまさかの副業OKをいう案内をしたので、やろうと思えばできます。
会社がこれ以上高いお金は払えないと認めたようにもとれますけどね
吉良
ただ、実際に副業となると体がもちません。
また、FXはうまくいかなかったので二度とやらないと考えています。
それ以外のネットビジネスはまだまだ勉強中です。
転職
転職は視野に入れていますが、やはりいきなり会社を辞めるのはリスクがあります。
転職して年収UPをした人は多数いますが、だからといって自分が年収UPするとは限りません。
なので、僕は在職中でありながらも複数の転職エージェントに登録しました。
転職を決断していなくても無料で相談できますし、複数のエージェントを利用するのがベターです。
人生設計を立てる方法は?
自分の欲しいものや出費が分かり、お金を稼がなければいけないということが分かりました。
問題はここからどうやって人生設計を立てるかです。
優先順位をつける
やはり目標を達成するなら優先順位が必要です。
欲しいものといっても、正確にはパソコンや家電、趣味など欲しいものはいっぱいあります。
大きい出費以外にもとりあえず紙に書き、その中で優先順位を決めました。
途中でお話した「マイホーム」「新車」「家族旅行」であれば僕の優先順位はこうなります。
- 新車
- 家族旅行
- マイホーム
目標達成する期限を決める
人生設計を立てようにも「いつまで」かの期限を決めないと夢は夢で終わります。
なので、目標ですが期限を決めてみました。
家族旅行 → 5年以内
新車 → 3年以内
家族旅行は県内であればもっと早い目標でもいいのですが、金額がかかるものだと遅くなります。
また、車の場合は寿命もきますし、ローンも組めるので優先にしました。
設計通りにするために必要なこと
今回はほんとにざっくりした目標だけ立てました。
これだけではただの将来の目標を立てただけです。
なので、目標を達成するために具体的にどうするかを次回の記事では書いていきたいと思います。
まとめ
この記事ではキャリアプランがないから人生設計を立てようと考えました。
ネットで検索すると「プランの立て方」や「考え方」のようなマニュアルはいくつもありますが、本人が実際にプランを立てている様子を書く人は少ないです。
なので、僕の実際に考えたことが参考になればと思います。
次回の記事では欲しいものは手に入れるためのプラン、人生設計を詳しく書こうと思います。
すでにある程度実行していますし、プロのアドバイスも聞いているので参考になるかと思います。
以下の記事もおすすめです。