営業事務の将来性と身につくスキル
営業事務って需要があるのか。
やはり仕事を選ぶなら将来性のある職種がいいものです。
営業事務で働くと様々なスキルも身に付きますので、この記事では営業事務についてお伝えします。
営業事務の将来性
営業事務の将来性は高いです。
普通の事務とは違い、営業事務の場合は顧客との対応や書類作成、資料作成など多くの業務を行います。
現代は毎日決まった業務であればWebの活用で人員削減されますが、営業事務は複数の業務をこなすのでまだまだ活躍していく職種です。
また、営業事務が優れたサポートをすることで、営業のパフォーマンスが上がることもあるので営業事務は求人としても需要が多いです。
企業から必要とされる
営業担当者は受注を取るために外出していることが多いです。
しかし、その外出している時間にも顧客からの問い合わせ応答、見積もりなど、重要な業務がたくさん存在します。
多くの業務を同時にすることでミスをする可能性は上がり、ミスは信頼を大きく失います。
そこで営業をサポートするのが営業事務です。
営業を幅広くサポート
営業事務では書類を含め、多くの業務でサポートします。
- スケジュール管理
- 顧客が来社したときの対応
- 営業マンがプレゼンするときの資料作成
- 電話対応
- メール対応
- 在庫管理
- 書類作成
さらに書類作成と言っても見積書から注文書、領収書など様々な書類を作成します。
多くの業務で不安かもしれませんが、いきなり全部の業務を命じられるわけではないので大丈夫です。それに多くのスキルが身に付きます
吉良
将来役立つスキルも
様々な業務があるということは、自然に自分のスキルが蓄積されるようになります。
一般事務であればパソコンの知識、営業であればコミュニケーション力やセールストークに特化します。
しかし、営業事務はそれらの両方プラス得られるスキルがあります。
営業事務で身につくスキル
パソコン全般
事務全般で必要とされるスキル『エクセル』『ワード』『パワーポンイント』などのスキルが得られます。
見積書作成ではエクセル、文書作成ではワード、プレゼン用の資料作りではパワーポイントです。
エクセルなどは慣れてくるとマクロやVBAという高度なスキルも覚えてきますし、パワーポイントを使いだしたらアニメーションで動きを与えたりデザインスキルも学んだりします。
書類作成のスキル
見積書などは計算や日付が毎回必要となるので、エクセルの関数やマクロを使って自動化をするようになります。
自動化というとそのシステムを作るのが難しく感じるかもしれませんが、ほとんどの場合は入社時にはテンプレートが完成されていたりします。
そして、業務に慣れたころに自分でテンプレートを改善することで作業時間の短縮ができたりもします。
初心者であれば戸惑うこともあるかもしれませんが、毎日やっていたら時短術や効率化、高度なマクロなども自然と覚えてきます。
コミュニケーション力
朝礼時や電話で、営業マンとは頻繁にコミュニケーションをとります。
与えられた業務を正確にこなすためにも聞く力は重要で、情報の伝達をするうえでコミュニケーション力も身に付きます。
マナー、挨拶
事務と言っても来社された顧客との対応をすることも多いです。
良くも悪くも顧客とのイメージが大きく変わるので、社会人としてのマナーも習得します。
また、普段外出している営業の代わりにメールの対応をすることもしばしばあります。
これらのスキルは多くの業種でも必要となるスキルです。
プレゼン力
ちょっと意外と思うかもしれませんが、営業事務をしていると営業のプレゼン力もついたりします。
営業マンが新規顧客を取りに行くときは、会社の商品や強み、価格などを記載した資料を持っていきます。
しかし、その資料は古いものや営業マンに合わないものもあり、時代の急激な動きに遅れていることがあります。
そんなときに営業事務が資料を作ることはよくあります。
自社にしかない強みやライバル会社との差別化を表した資料、、キャンペーンの資料など、何度も作ることでスキルが上がります。
また、その結果が売り上げにもつながると強いやりがいも得られます。
まとめ
この記事では営業事務の将来性と身につくスキルについてお話しました。
営業事務はパソコンスキルと共にコミュニケーション力やプレゼン力なども身に付きます。
業務で得たパソコンスキルや資料作りはあなたのキャリアを確実にアップさせます。
多くのスキルが手に入るのに未経験者を積極的に採用される穴場のような職種です。
需要も高く、一般事務よりも年収も高くなりやすいので将来性もあります。
興味のある方は是非挑戦してみましょう。
- 営業事務は将来性が高い
- 多くの業務で営業をサポート
- パソコン以外にもスキルが身につく
- 売り上げにつながると強いやりがいも。