自分に合った仕事。今より良い会社へ

【今すぐチェック!!】

【5S】整理整頓。工場が徹底できない原因とは?

WRITER
 
5s







この記事を書いている人 - WRITER -

工場では必ず言われる5Sの徹底。
頭ではみんなやらなければいけないと理解をしていますが、実際には工場が常に持っている悩みです。

では、なぜ多くの会社で整理整頓ができないのか。
過去に製造現場や設計側、管理する側など様々な立場を経験してきましたので、今回は5Sができない原因についてお伝えします。

 

注目!

【5Sの徹底】
きれいな職場は『探す時間の短縮』
『作業効率の向上』などメリットがある

 

5Sの意味

5Sは以下の内容となります。

 

整理 必要なものと不要なものを区別し、不要なものを捨てること
整頓 作業しやすいように並べたり、ラベル表示など分かりやすくすること
清掃 ごみや汚れを取り除いたり、メンテナンスなどすること
清潔 整理・整頓・清掃などを徹底し、きれいな状態を保つこと
躾(しつけ) ルール決めや習慣化

 

工場だけでなく、どこの会社でも5Sというのは大切です。
一日の中で「モノを探す時間」というのは非常に無駄ですし、散らかっている場所では大事な部品や書類も紛失してしまいます。

5Sはやらなければいけないと頭ではわかっているのですが、事実上できない会社がほとんどです。

 

 

工場が5Sをできない原因

具体的

設計へのフィードバック

整理でいらないものは捨てても、多くの場合はまた不要なものがでてきます。

つまり、不要なものが増える原因そのものを無くさなければいけません。

僕が経験した会社では製造から設計へのフィードバックが少ない、あるいはときどきやらなかったりします。

  • 部品の注文数が多い
  • 在庫品がどんどん増える
  • セットで入荷するけど実質必要な部分は一部のみ
  • 次回から同じ仕事こないだろうし言わなくてもいい

このような状況から設計と製造現場との間で溝が生まれます。
いくら整理整頓してもモノが増えれば邪魔なだけなので、根本的な原因をつぶす必要があります。

 

「きれいにしろ」は大嫌い

よく上司や管理職は「整理しろ」「いつお客さんがきてもいいようにきれいにしろ」などと言いますが、現場の人間からするとこの言葉は反感を生むだけです。

実際整理整頓をしないといけないのは現場の人間も知っているので、抽象的な言葉ではなく具体的な言葉を伝えた方が効果的です。

  • 「ミスした部品いつまでも置いてても無駄じゃないの?」
  • 「その工具は使う頻度が高いからこっちに置いた方がいいと思うよ?」
  • 「そのネジは組立でしかほぼ使わないから組立に返しておいて」
  • 「この共用棚は他の人が見たら何を置くものか分からないからラベル表示して」

具体的な指摘が正論の場合は作業者も素直に話を聞きます。

 

製造現場に任せている

自分の部署の整理は自分の部署でやらないと嫌じゃないんですか?

春川

確かに基本は担当の部署の人が行います。しかし、他の部署の協力も有効です。

吉良

製造現場に行くと、10年以上使っていない用紙やファイルが大量にでてきたりします。
捨ててしまえばいいものは捨てるのがベストですが、中には必要になる可能性のあるデータもあります。

そのような場合は事務所の協力を得て、ドキュワークスで保存したりなど電子化することですっきりします。

また、整理棚の置き場もラミネートされた表示プレートを置くことで誰もが人目で置き場所がわかるようになります。

 

「その他」置き場を放置している

分類して整頓をしていても、分類できないものってありますよね?

とりあえずの「その他」になる部品。
基本的にどこかの端にまとめていたりするものですが、そこに置いたものって結構人は忘れます。

定期的に見直して置き場変更をするか捨てるか判断しましょう。

その他置き場に部品を置くときは必ず型式や期限なども明記しておきましょう。
でなければ実際の製品に使用をするのも不安ですし、結局捨てることになります。

 

【躾】ルール決め・習慣化していない

5Sの中でも一番できないのが『躾』です。

年末の大掃除などで整理整頓はできても結局3ヵ月後にはぐちゃぐちゃですよね?
これは全社員が毎日徹底して5Sを意識して習慣化する必要があります。

 

memo

「嫌でもやるしかない環境」というように、半強制的にしないとできないこともあります。
例えば共用部品を元の置き場に返却してもらおうと思えば、貸し出しリストなど視覚化することが有効です。

 

まとめ

この記事では工場で5Sが徹底できない原因についてお話しました。

5Sができない原因

  • フィードバックができていない
  • 「きれいにしろ」より具体的な指示
  • 製造現場だけではだめ
  • 「その他」置き場を放置
  • 習慣化していない

 

5Sは工場以外にもオフィスでも重要です。
例えばパソコンのフォルダ整理でも、「分かりやすいフォルダ」と「どこに保存したか忘れた」という場合では作業時間に大きく差が出ます。

普段から仕事をしやすい環境を整え、ストレスを少しでも減らしていきましょう。

 

以下の記事もおすすめです↓↓

この記事を書いている人 - WRITER -

<スポンサーリンク>




Copyright© 転職kira , 2019 All Rights Reserved.